こんにちはyukiです🎣
早速ですがすみません、秋は釣りの季節ということでブログの更新前に釣り優先してました(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
秋の釣りは基本的にアジメインで釣りに勤しんでいました(Twitterでぜひ見てくださいね)。
秋は釣りの季節ですのでみなさん楽しまれた方も多いことだと思います😊
さて、12月の冬時期に入りだいぶ渋くなってきましたので今回は初めての筏釣りに挑戦してきました。
目次
筏って何?
筏(イカダ)といっても無人島から脱出するためのそれではありませんw
この筏とは釣りをするために渡船屋さんによって海中に浮かべられた、釣りをするための木製の筏の形をした釣り場(ロープで固定されている)になります。
こんな感じの場所です。
実際に行ってみると景色が非常に良く、非日常感が堤防釣りよりありとても個人的にいい空間だと思いました✨
そして今回の筏は仕切りのあるトイレ(海へ放出するだけの穴)と日除けがある筏をチョイス。
個人的にはお腹弱いのでトイレは必須、日焼けもあまりしたくないので日除けも必須だったので渡船屋さんに予約時に電話で確認して選びました。
今回の渡船屋さん
今回は三重県にあるKAORU渡船さんにお世話になりました。
電話での予約時も到着した時も、船長さんが親切でまた利用したいと思う渡船屋さんでした😊
他にも船釣りなどもしているそうなのでぜひHPでご確認ください。
結構重要トイレ問題
個人的に初筏ですが心配で確認した結構大事なトイレ問題。
今回の筏は仕切り付きであるとの事でした。
筏のトイレはトイレといっても囲いがあって外から見えないだけです。
こんな感じ。
海に汚物をなどはいうのは止めておきましょう。海の生物は全て海に放出していますから・・・
まあそれは置いておいて
今回初めてだったので後悔したことは「トイレットペーパー」は持って行った方がいいと思いました。
一応紙、ついているのですが、湿気で濡れてる・・・
毎日変えるのはコスパも環境にも悪いので渡船屋さんは悪くありません。
なのでトイレットペーパーは持参がおすすめ。
気にしない方は設置されているものを使いましょう。
筏によってはトイレが付いていない所もあるそうなので、気になる方は事前予約時に必ず確認しましょう。
今回の釣り方
初めてなので YouTubeで調べたところ、筏は基本ダンゴ釣りというやり方が多いようです。
しかし、自分はダンゴ釣りはしたことないので考えた結果、好きな棚が狙えるカゴ釣りをメインにすることにしました。
初めての場所に行くのでネットで事前調査した結果、「釣り方や何が釣りたいかなどは渡船屋さんに予約する際に相談してみましょう」と記載されていたので早速電話。
今回はそのまま正直に渡船屋さんに「初めてで青物やタイ系を釣りたくてカゴ釣りをして狙いたいのですがどうでしょうか?あ、あとトイレと日除けがあると嬉しいです。」と予約時に問い合わせ。
とてもいい渡船屋さんでそれならと選んでいただいた筏に送っていただきました。
時間帯と料金
電話で予約して伝えられた集合時間は早朝6時。
終了時刻は16:30との事でした。
集合時間の30分前に到着し、まずは漁港周辺を探索。
これ、多分水深2mくらいあるのに「え?浅くない?」って感じるくらいの透明度。
めちゃくちゃ期待は高鳴ります(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*
さあ6時になりましたので船に釣り具を乗せて出発です!
渡船に同乗されている方が2名いたのですが、「まさかの筏あいのり??」とちょっと不安をよぎりましたがちゃんと別々の筏でした・・・よかった😅
渡船料金は税込4000円。
船に乗って釣りをするとだいたい10000円前後なので比較的リーズナブルなお値段だとお思います。
しかも、それで堤防と違い他人に気を使うこともなく好きな釣りを楽しめるので個人的には非常に再度利用したい釣り場だと思いました。
筏到着!
さあついに乗ること10分、筏に到着しました!
着いてみると当日の天気も良く波も少なく意外に大きい筏に期待しか感じ得ません✨
まずはエサとタックル(竿をリール)、仕掛けの用意をします。
順番としてはエサのオキアミと配合エサのv9と海水を混ぜたものを準備し、餌をまいて魚を寄せている間にタックルと仕掛けの準備をします。
こんな感じですね。
実釣開始🙌
早速釣りの用意ができたのでカゴ釣りを開始していきます。
堤防からのカゴ釣りは飛ばしウキをつけて遠投しますが、今回の筏は水深が35mと非常に深い場所にあるそうなのでウキは付けずに真下に落とす形を取ります。
真下にひたすら落としてそこに着いたらラインがリールから出なくなりますので、そこでベールをあげてラインが出るのを止めます。
そこから糸ふけをとり1、2mほど巻いたらしゃくるの繰り返し。
午前中は特に当たりもなくちょっと嫌な予感がしてきたので、午後からはサビキ釣りも追加していきました。
お昼ご飯は筏でお弁当
筏でのお昼ご飯は自宅で作ったりコンビニで買ったお弁当を持って行ってもいいのですが、当日注文でお弁当を頼めるとの事でしたので、せっかくなので渡船屋さんにお弁当を注文しました。
これが渡船屋さんに注文したお弁当(日によって違うかも?)。
めちゃくちゃ豪華でびっくりしました!
筏まで直接届けてくれてこれで700円は安いですね😊
美味しくいただき午後の部開始です🎣✨
今回の釣果
午後の部を開始しました。
早速サビキに当たり!
めちゃくちゃ綺麗なお魚!
こちらは「オキゴンベ」というお魚らしいのですがヒレに毒があるので気をつけてください。
次に来たのはカゴ釣り仕掛けです。
結構引いたので期待しましたが、ベラさん。
引くだけあって、パンパンに体高のあるベラさんでした。
こちらもとても綺麗😊
そして終了2時間前についに本命のお魚が・・・カゴ釣りではなくサビキにw
でもタイキタ━︎━︎ヾ(゚∀゚︎)ノ━︎━︎!!
ただ小さいためリリース。
小さくてもとても引くので楽しかったです。
筏釣り終了
今回初めての筏釣りでしたが、非日常感も味わえ、しかも堤防と違い1人もしくはお友達と誰にも邪魔されず釣りに没頭できる環境に1日居れる。
こんな体験ができてお昼代入れても5000円以内で収まるなら絶対またチャレンジしたいと思いました。
三重県だけでなく他の県にもあるそうなので色々行ってみたいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
次回は防寒対策に付いて書きたいと思います。
自身のリアルタイム釣果はTwitterで発信してますので良ければフォローお願いします✨
出来れば大きな心で周りのゴミを拾ってあげると長く釣り場を確保できるのでいいと思います。
地面に落ちたコマセ(エサ)もバケツに水を汲んで洗い流しましょう!
近年マナーの悪い釣り人により釣り禁止の堤防が増えています。
ぜひご協力お願いしますm(_ _)m
コメント