釣り納めは初モエビに挑戦!

今回の釣果

こんにちはyukiです🎣

年末の釣り納めにやってきました。

冬の厳しい寒さの中、どうしても釣果をあげたいのと新しいことをやってみたかったので初のモエビでの釣行を決行!

モエビは釣り具屋さんで買えるクルマエビ科に分類されるエサだそうです。

一般的にはシーバスやチヌ(黒鯛)、メバルやアイナメなど幅広い魚種を狙える活き餌だとのこと。

YouTubeでも度々紹介されているので非常に気になっていた存在でした🙄

目次

スポンサーリンク

モエビの準備

まずモエビは活き餌のため、釣り場まで生きれる環境を用意する必要があります。

簡単にいうとブクブク付きのバケツですね。

泳がせをするのにブクブクと蓋つきバケツは持っているのですが、どうせやるなら専用のブクブクとバケツがないと釣り具屋さんに出向き物色してきました。

行ってきたのはフィッシング遊一宮店さん。

色々探してみましたが、コスパ含めて今回はメイホウの「いきえさBAG(小)」に決定!

ポンプは別売りですが、エビ網が付いていたり内臓ネットが付いていたりと価格の割に品質が非常にいいと思い購入しました。

ポンプは防水タイプの一般的なポンプを同時購入。

だいたい1000円弱。

モエビ購入ついでにブクブクのセットは店員さんにお願いしました。

エアストーンと言われる空気穴が「いきえさBAG」の底に元から付いていて、画像のようにそこに繋がる場所にシリコンホースを繋げます。

そうすると内蔵ネットの下からエアーが出てモエビが長生きする仕組みです。

店員さんに聞いてみると、寒さにはまだ強いモエビですが夏場の暑さに弱いため、水を冷やすための氷入れケースも付いています。

この品質で2500円前後(ポンプ別売)は非常に安いですね〜(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*

実際気温3度前後の冬場の夜釣りに行きましたが、お昼までに9割以上は元気で買って良かった商品でした!

購入リンクを貼りたかったのですが楽天にもAmazonにも12/29時点で見つからなかったので、現状は店舗にて購入しかなさそうです。

モエビ自体は扱っている釣り具屋さんであれば1パイ600円前後で購入できます。

1パイで100から120匹前後だそうです。

スポンサーリンク

早速モエビで釣行開始!

モエビでの釣り方ですが、ウキ釣りが主流のようですが、人によってはアジングロッドなどでジグヘッド(おもり付きのルアー用釣り針)に付けてルアーのように釣る人もいるようです。

たまにルアーもやりますが、個人的にはウキが沈んだ感じがとっても好きなので今回はウキ釣りで釣行を開始しました🙌

モエビの付け方

モエビでの釣りをする時の針への付け方ですが、ちょん掛けと尻尾からお腹にかけてさすやり方があるそうなので両方試してみました。

このモエビの釣りのコツですが、1日釣行してみて感じたのはいかにモエビを生かしたまま動きやすい状態で投げ込み、お魚にアピールできかが重要だと思います。

まずはちょん掛けお腹から背中にかけて画像のように簡単につけるやり方です。

お腹から背中にかけて差し込むやり方。

セオリーではないようですが逆に背中からお腹でも変わりませんでした。

夜釣りではこのやり方が一番釣果が良かったです。

針先がしっかり出ていますし、モエビへのダメージが少なくモエビが海中で暴れてお魚にアピールしてくれるので、よく釣れバラすことが少なかったです。

簡単で弱りにくい、個人的にはこのやり方が好きです。

昼間このやり方だとお魚に針が見切られたのか、食いが悪かった気がします。

ただ夜はお魚にとっても見にくいため見切られることもなく良く釣れました😊

次に尻尾からお腹にかけて差し込むやり方です。

頭の方まで差し込むとすぐに死んでしまい、オキアミと変わらなくなってしまうので注意が必要です。動きも非常に悪くなります。

画像のように手前で針先を出すのがいいと思います。

夜釣りでも昼間の釣りでも釣れるやり方でした。

ただちょっと初心者というか、器用でない方には難しいやり方かも知れません。

慣れれば難しくはありませんが、覚えれば夜でも昼でも使えるやり方なので覚えていて損はなささそうです。

先ほど記載しましたが、昼間は特に針が見えると違和感を感じさせるのか、釣果がちょん掛けだと釣果が下がったのでこちらがオススメです。

釣果

今回は三重県某所にてモエビ釣行してきました🎣

はじめに記載したように、「狙える主な魚種は根魚やタイ系とシーバス」が主流のようなので今回はテトラがある堤防周りで根魚をメインにしてきました。

夜釣りで釣れた魚はメバルとシーバス!

釣れたのはほぼメバルでしたが、時期的に反しての非常にいい型のメバルが連発!

シーバスは小さい型が今回は多かったですね。

メバルは前述したように良型が多く引も楽しめました😊

昼間はカサゴとチヌが釣れました。

釣果としては

メバル20匹(最大25cm)
カサゴ2匹(20cmちょい)
ミニセイゴ(シーバス)3匹
ミニチヌ(黒鯛)1匹

といった結果でした!

冬の釣行としては充分過ぎるほど楽しめました😄

本格的にする人はモエビをたくさん買ってたくさん撒いてお魚を寄せてやるそうですが、正直コスパ悪いのでやらなくても1匹1匹モエビをつけて釣りをするだけで色々な魚種が釣れました。

「どれだけお魚にアピールでき、モエビができるだけ長く元気に海中で暴れてくれるのか」これを考えながらやれば爆釣の可能性高なりますので色々考えて釣りを楽しみましょう😊

結論、モエビ初心者にとって最強説

ブクブクさえ用意できればコスパも良く様々なお魚が比較的簡単に釣れます。

個人的には今までやった釣りの中で一番簡単で釣果が良かった気がします。

そして何より最強説有力候補のサビキと違い、1匹ずつ釣るので引きを楽しめます😊

最初のブクブクセットさえ手に入れてしまえばコスパかなりいいのも魅力の一つです。

釣り場としては磯やテトラ周りの小エビが居そうで、その小エビを捕食している魚がいる場所がいいかと思います。

ご興味のある方はぜひやってみてほしいと思います🎣✨

今年最後の釣果で釣った魚は塩焼き、煮付けとお刺身

見出しの通り最後は煮付けと塩焼き、お刺身にしていただきました😋

やはりね魚の煮付けは美味しいですね。

今回は以上となります。

最後までご覧いただきありがとうございました。

ぜひTwitterやInstagramでもフォロワーさんやお友達になっていただけるとうれしいです🤗

地面に落ちたコマセ(エサ)もバケツに水を汲んで洗い流しましょう!
釣り人の基本:ゴミは残さず持ち帰りましょう!
出来れば大きな心で周りのゴミを拾ってあげると長く釣り場を確保できるのでいいと思います。
地面に落ちたコマセ(エサ)もバケツに水を汲んで洗い流しましょう!
近年マナーの悪い釣り人により釣り禁止の堤防が増えています。
ぜひご協力お願いしますm(_ _)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました