こんにちはyukiです🎣
7月中旬に入りブログネタではなく普通にいつもの堤防でアジングやライトカゴ釣りで遊んでいた時のことです。
こんな感じでキンギョ(通称)や小さいイワシしか来ないなーと小魚と戯れていたところ
急にイワシたちが追われてナブラと言われる水面がバシャバシャと波打つ現象が目の前で!
何かに追われてる!!
急いで後ろに停めていた車からシーバスタックルをセッティングしジャッカルのアンチョピードをナブラのちょい先をめがけて投げて早巻き!
かなり捕食スイッチが入っていたらしくすぐにツバスと言われるブリの小さいサイズが釣れ、YouTubeでよく見る釣られるツバスをさらに別のツバスが追ってくるのが見れたのですぐに針を外して投げ込むとまたすぐに🎣🐟🐟
といった状況でした。
結果
丸々としたツバスがものの10分ちょいで6匹🐟🐟🐟🐟🐟🐟
途中タモに針が絡まりモタモタしてたのでそれがなければもっと釣れてそうだった・・・_| ̄|○
それでも釣りを初めて3年初めての経験でめちゃくちゃ興奮!!
非常に良き体験になりました😊
【値下げしました!】【メール便可】ジャッカル ビッグバッカーアンチョピード103 価格:1355円 |
このルアー何回かツバスやマダイも釣ってるのでめちゃ優秀。
遠投して早巻きだけでいれば釣れるのでルアーが下手くそな自分でも釣れてます。
さて釣ったツバスたちは友達とブリしゃぶにして美味しくいただきました😊
7月下旬
さあ次の週の週末です🎣
ライトカゴ夜釣りをしつつ、少し季節外れのようですがエギングの練習をしていました。
カゴ釣りには何の当たりもないので見ようみまねでエギングをしていたところ
ん?ゴミかな?
海藻かな?
何にも動かないしゴミだと思って上げてみたところ
イカきとるやんけーーーーー(;・ω・)
・・・アオリイカじゃない・・・
・・・誰?
Xで投稿したところ、こちらはケンサキイカ。
とても美味しいそうなのでお持ち帰り。
日も上り、最後に潮止まりで魚が釣れなくなる兆候と言われるいいサイズのタカノハダイが釣れたので納竿となりました。
釣れた2匹だけでは微妙なので、家の近くのお魚屋さんでタコとサゴシを買って夕食作り。
かなり豪華な夕食ができました(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*
いつかはサゴシも釣ってみたいな〜
次回は姪っ子と妹と行った3日間の8月のプチ夏休み釣行です。
お楽しみに〜
最後までご覧いただきありがとうございました!
ぜひリアルタイムで釣行をXにてポストしていますのでフォローお願いします😊
釣り人の基本:ゴミは残さず持ち帰りましょう!
出来れば大きな心で周りのゴミを拾ってあげると長く釣り場を確保できるのでいいと思います。
地面に落ちたコマセ(エサ)もバケツに水を汲んで洗い流しましょう!
近年マナーの悪い釣り人により釣り禁止の堤防が増えています。
ぜひご協力お願いしますm(_ _)m
コメント